HGUC RX-78(G)陸戦型ガンダム製作記3
では、早速行ってみましょう!
まぁここまではいつもと変わらないのですが・・・・・・・
・
ガンダムのデュアルカメラ部分なのです。
今回はここに少しだけ手を入れてみます。
・
・
緑のクリアパーツによってカメラ部分が再現されている、目がシールじゃ我慢できない人々の強い味方なのですw
しかし、ただ貼り付けるだけでは芸がないので・・・・・・・
台所用アルミテ~プ~(ドラ風
これをクリアパーツの裏側から接着剤で貼り、光が反射するようにします。
ん~;
私ではまだ荷が重いようです;
しかし!ここは根性と気合で何とか乗り切り、パーツを組み合わせていきます。
この時点ではまだ少しカメラが目立ちますねぇ・・・・・・
うぅ~む;
けどやっぱこういうのあるんだよねぇ・・・・・・
というわけでこいつをニッパーで切ってしまい、残りのパーツを組み立てていくと・・・・・・
完成!
おぉw
カメラが結構気にならない!w
やった!
そして最後に胴体に接続!
まさに陸ガン!
うっとりしちゃう・・・・・・
っと、あんがいとカメラ部分で時間を食ったので今回はここまでです。
では!ノシ
« HGUC RX-79(G)陸戦型ガンダム製作記2 | トップページ | HGUC RX-78(G)陸戦型ガンダム製作記4 »
「プラモデル」カテゴリの記事
- HG RGE-B790ジェノアス 改造日記01(2013.10.18)
- 奴等がやってきた!(2012.02.01)
- 武御雷TYPE-00R製作記01(2011.09.25)
- HGUC RGM-79Nジム・カスタム製作記01(2011.09.08)
- HGUC RGM-86RジムⅢ製作記01(2011.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« HGUC RX-79(G)陸戦型ガンダム製作記2 | トップページ | HGUC RX-78(G)陸戦型ガンダム製作記4 »
コメント