初段審査
え~、昨日は帰ってきて早々に寝てしまったので、今から初段審査の状況を書こうかと思います。
まず昨日は02:30に起床、少しPCをいじったりなどして04:40に家を出て、05:01の電車に乗ってまずは部員が集合しているであろう新秋津へと向かいました。
そして、部員が集まったところで新秋津を出発、大体08:00頃に大宮公園に到着、そのまま会場へ~
それから09:30の開会式までの間、着替えたり、立ち順を確認したりしながら待機。
そして開会式を終えると11:35分からの筆記試験のために付近の中学校へと向かい、廊下で筆記のお勉強。
そして時間が来たので筆記試験開始!
3つほど漢字のミスをしてしまいましたがなんとか試験開始30分ほどで終了、そのまま外で待機していた同僚と合流し、後輩が来たところでマックへ昼食を買いにGO!
昼食としてチーズカツバーガーとハンバーガーのセットを買い、午後の実技までの間に休憩。
そしていざ実技だったのですが……
ここで大きなミス!;
私の立つ位置は、「落ち」と呼ばれる場所で一番後ろだったのですが、退場のときに右足を先に引いてから横を向かねばならないところを左足からやってしまったのです;
もぅね…
緊張しすぎて頭真っ白;
そしてそのまま退場したのですが、なんだか不安と緊張で頭が働かず、そのまま結果発表までの時間を後輩とストウィの秘め声CD(ゲルトとミーナ)を聞いて過ごしていたのですが……
いよいよ結果発表!
なんだか大学受験みたいな張り出し方がされておりまして、人ごみを掻き分け見に行ったところ……
横には合格の文字が……
……や……やったぁぁぁぁぁっぁぁっぁぁぁー!!w
初段だ!
もう無性にうれしかったですねw
しかし後輩のうち一人が落ちてしまい一級に……
次はがんばろうとしかいえませぬ;
こんな感じで全てが終わったのが17:00頃で、そのまま家に帰りついたのが19:30でした;
もう疲れて何にもやる気がおきなかった~;
と、こういった感じでしたw
・
・
・
[コメント返信]
・雅
ありがとうございますw
« いやっふぅー!! | トップページ | いやぁ、面白かったw »
「部活」カテゴリの記事
- 夏休みにおける近況報告01(2010.08.29)
- ただいま~で~す~(2009.08.20)
- 弓道の市民親善大会に行ってきました~(2009.07.19)
- 大会大会また大会!(2009.04.29)
- いやぁ、面白かったw(2009.04.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おめでとぉ〜♪
落ちゎ確かに大前とか他の立ちと退場のしかたが違ったりして面倒ですょね…
大会でゎいっつも落ちだった私ゎ落ちのやり方しかわかりませんが…(≧д≦;)
これからも精進してくださぃね♪
PS.
小説楽しみにしてます(*^□^*)
投稿: ユウ | 2009年4月 5日 (日) 14時22分
( ^ω^ )おめでとう!!
投稿: ダイ・ガード | 2009年4月 5日 (日) 21時57分
弓道はようわからんがとりあえずおめでとう!
(`・ω・´)ノ
筆記ってそんなに難しいものなのか………???怖ッw
課題に追われるLiohがお送りいたしました。組換え遺伝がわかりません←謎
投稿: Lioh | 2009年4月 6日 (月) 03時05分
前の記事でもいいましたが,おめでとうございます\(^O^)/
自分もまがいなりにも剣道の初段を持っている身ですから,審査中の緊張や合格の喜びはよくわかります(´∀`)
投稿: 雅 | 2009年4月 6日 (月) 12時33分