ちょっと出遅れる形となりますが……
どうも、ちり紙屋のごとく毎度おなじみをあさです。
今日は、先ごろから騒がれている青少年健全育成条例法案というやつについてキーボードを叩いていこうかと思います。
ちなみに、今回の件について私はまだ一般レベルでしか知識を得ておらず、調べも万全ではないためにかなり精神論や愚痴、個人的主観が入ってしまいますので嫌な方は見ないように。
では、「ダイジョーブ!」な方は続きでどうぞ~
今回、だされたこの青少年健全育成条例法案というやつですが……
私としては断固反対させていただきたいと思います!
改正案として提出されている今法案ですが、私はむしろ改悪案だとしか思えません。
まず、私個人の理由としては……
「2次元だけ規制するのってどういうことよ?」
です。
実に単純で、管理人の頭が悪いからこそ出た意見かもしれませんが。
青少年方の育成の妨げになるとか、性犯罪が増えるというのならば3次元の作品だとて未成年の手に渡れば同じ結果を招くことと思います。
次に、
「これは完璧な思想統制では?」
です。
この法案を最初に見たとき、私は「図書館戦争」という小説(管理人はアニメを見ましたが)が頭に浮かびました。
まさにあのような世界になる前触れではないのでしょうか?
1度規制を始めれば、政府や国家にとって有害と判断されるものは全て排除しようとしてしまうのではないのでしょうか?
これでは、戦前の軍が情報規制や思想統制のために新聞社や書籍を片っ端から規制したのと何ら変わりがありません。
思想や表現の自由を無視している暴論です。
次に、
「検挙率が最近上がったって……」
この法案を出した理由の1つに、最近性犯罪に対する検挙率が上がってきたというのがあります。
しかしまぁ、なんというか……
そんなのってはっきりいって隠れていた氷山の一角が捜査技術の発達によって表ざたになってきているだけという捉え方は出来ないのでしょうか?
最近のアニメやポルノ、同人誌の影響とか言うならば、
はっきり言いますが、今私と同じ世代とその少し上の世代は殆ど全員が性犯罪者ということですか!?
次が最後になりますが、
「未成年で2次元モノの同人誌やらエロアニメやらを見た人や、ロリコンの人はみんな犯罪者か……?」
さきほどの意見とかぶりますが、それは違うと私は考えます。
自分の友人には、ロリコンもいればシスコンもいますし色々な趣向、性癖の連中がいます。
しかし、誰も犯罪者ではないのですよ?
皆、きちんと現実と絵空事は分けてそういった趣味をもっているのですよ?
そんな彼らの自由を、そして性的な捌け口をなくすことが本当によいことでしょうか?
良いわけがないですし、あってはならないことです。
もしも、一部の方々がそういった彼らを「気持ちが悪い」とか「理解に苦しむ」といった理由でこの法案に賛成するというのならば、絶対にやめてください。
つまりそれをするということは、あなた自身の趣味趣向すらも否定されてよいという事なのですよ?
「たとえば、タバコが好きな人がタバコをすっちゃいけない法案を作られたらどう思うでしょう?」
「酒が好きな人が酒を飲んじゃいけない法案を作られたらどう思うでしょう?」
上に挙げた例は、はっきりいって現実味がありません。
酒もタバコも政府や市の貴重な収入源となっていますから……
しかし、考えてほしいのです。
「規制される側の人間の心情をきちんと考え、自分の立場と置き換えて見てみる」
これを怠って作られた法案の何処に民意が寄るというのでしょうか?
たしかに、一部の連中が性の捌け口のために性犯罪を起こすというのは本当にあることです。
しかし、それらをアニメやゲームだけのせいにしないでください。
全ての保護者や教育者、役人や官僚、青少年保護団体の方々がそういったものに責任を押し付けている限り、本当の意味での性犯罪などなくなりはしないのですから……
逆に2次元という捌け口をなくした人が犯罪に走って、海外と同じくらいの性犯罪者数になったらそれこそ取り返しの付かないことです。
日本が世界で一番平和で、性犯罪が少ない国として有名なのは、
海外よりもそういったものの規制がゆるく、そして、民間のそういった書籍やアニメ、映像などを捌け口にできているからだと思います。
それを、きちんと考えていただきたいと思います。
乱文、失礼いたしました……
« 昨日もどりました~…… | トップページ | 1日1回絵の練習パート01 »
「趣味」カテゴリの記事
- 最近の出来事などなど(2013.11.15)
- HG RGE-B790ジェノアス 改造日記01(2013.10.18)
- 塗装の準備で買ったもの(2013.10.09)
- 夏休み中の写真と買ったもの(2013.09.26)
- 2013年3月近況報告(2013.03.20)
「絵」カテゴリの記事
- 線画製作途中(20131003)(2013.10.03)
- 製作途中ラフ絵01(2012.04.02)
- 絵の投稿報告02(2012.01.19)
- 2012新年初絵(ラフ)(2012.01.08)
- 絵の投稿報告01(2011.12.09)
「その他日記」カテゴリの記事
- 生存報告(ver2016年)(2016.08.10)
- 今日は毎年恒例……(2015.04.01)
- 謹賀新年2015(2015.01.11)
- 7ヶ月ぶりの生存報告などなど(2014.07.21)
- 久々の更新と今後について(2013.09.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
本当にね~なんで2次だけなんですかね~wもしコレが可決したなら、ズルズルと他の規制も作られてしまって娯楽?が減ってしまうし、声まで規制するようなら声優さんなんて、仕事が無くなってしまうのにですのにね~ 意味フな文と長文サーセン
投稿: ダイ・ガード | 2010年3月21日 (日) 18時54分
冷静に考えればドラ●もんのし●かちゃんの入浴シーンがなくなるんだぜ・・・?
そんなことしたらどうなるんだw
いやまし●かちゃんなんか割とどうでもいい気がs・・・
投稿: Lioh | 2010年3月21日 (日) 23時44分
そうかロリコンは犯罪か・・・仕方ないな。
で、済ますかよぉぉぉぉぉお!?
ええ、済みません!済みませんとも!
法が何だ!愛は法なんぞの壁ごときでは妨げにすらならんことを、自己主義なだけの民主を考えない愚かな支配者面かましてる連中に、脳髄から●の中まで教え込んでやらぁぁぁあ!!
ん、何あんた達。ここに何の用で・・・
おい!馬鹿何をする!離せ!HA☆NA☆SE
まあ、今回で何を言いたいかというとね。
とっくにワクチン接種しておいて民に配るはずのワクチン腐らせるとかやってる連中が、法やら可決するのに自分ら政治家という寄生虫が可愛いがために、自分たちの勝手で遅らせてるって事に未だに気づけない民衆がいること・・・国の腐敗は止められないとこまで来ている。
「政治家は民衆視点ではなく金しか視てない。」
「政治や法案に何にも疑問を持たない人が多い。」
「思想もない意地も張れない国の低価値。」
どうすればいいのよ。
投稿: ジンベイ | 2010年3月22日 (月) 05時35分