夏休みにおける近況報告01
どうも~、をあさです。
最近更新が遅れに遅れておりまして……いやぁ、己の不徳を嘆くのみであります;
この真夏の暑さには参るしかないです;
さて、そんな私ではありますが、今回はその反省も含めて、この夏に起きたこととか出かけたところとかを書いていきたいと思います。
まずは、8月12日~14日まで新潟&長野へ行っていました。
新潟も長野も中々に過ごしやすかったですよ~
新潟での過ごし方はと言うと……
こんな感じでしたね~
ニコ動で稲川淳二を見ながら、ひよこ先生に頂いた資料を眺めて絵を描いておりました。
いやぁ、外にも出ないで不健康?かね;
あと、新潟では、「HGUC AMS-129ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー専用機」と、「HGUC NRX-044アッシマー」を購入しました。
ようやくアッシマーがつくれるぞぇぇぇぇー!!
おっと、取り乱してすいません;
いやぁ、今更ながらアッシマー大好きなのですよ……ジュルリ
アッシマーの擬人化をお嫁にしたいくらい大好きなのですよジュルリ
っと、そんな事は置いておいて、
予定としては、12から14午前まで新潟にある単身赴任中の父の家に、そして14の午後から父方の祖父母の家がある長野へ行って帰ってきました。
父ちゃん、新潟→東京(八王子インター)→新潟→長野→東京(八王子インター)→新潟、の超遠距離ドライブお疲れ様でした。
その次には、前回の記事でも書いた立川での友人との遊びがあり、
8月18日から8月21日にかけて、母校の高校OBとして弓道部の合宿に参加してまいりました。
久々に合った後輩どもは元気がよく……
1年は………
ちょっと久々に本気でぶちぎれて参りました;
いやぁ、あれはないですよ;
やれって言われたことやらないし、言われるまで動かないし、挙句の果てには弓道を教えてくださっている六段の先生が目の前で雑務やってるのに手伝いもせずに………
そりゃあ、自分だって1年の頃は足手まといでしたよ?
けどねぇ、あれは……
先生はかなり憤怒の様子でしたし………
折角仕事が忙しい時期来ていただいているのに……
まぁそれもこれも、生徒を部活に強制的に全入させるという高校側の糞な製作の賜物なわけですがね;
あーぁ、あんな糞どもは野球部かサッカー部にでもいってくれりゃあいいのに……
こっちは野球部やサッカー部よりも功績挙げてがんばってるっているのにそれはないですよ……
弓道部顧問の先生も「全入は間違い」って言ってましたし……
来年OBで行くまでには改善されててほしいです……
合宿が終わった後に行ったのは、再び立川!
いや、お金があるわけじゃあないんですよ?
ギリギリのやりくりなのです……
その立川で今回入手したのが………
こちらです!
旗艦リオ・グランテは以前なのですが、その周囲の、「同盟軍宇宙艦隊 標準戦艦」と「同盟軍宇宙艦隊 巡航艦」×2を今回購入しました。
いやぁ、ほんのちょっと数が増えただけで圧巻ですw
この調子で、目指せ同盟軍宇宙艦隊!
他にも立川では、「HGUC RGM-79Cジム改」やカードなどをちょこちょこと買い足ししましたが、それはまた後日書こうかと思います。
では、本日は此処まで!
ではでは~ノシ
最近のコメント