2011近況報告01
どうも、をあさです。
1週間という更新頻度を早くも守れなかったですorz
さて、2011年に入ってから初めての近況報告記事ですが……
まずは小説についてです。
こちらも早くも更新頻度を守れていないのですが、これは故意に遅くしました。
今回の地震で、うちの大学も授業などが見送りなどになっている大変な状態であり、直接的被害は受けていないものの周囲は結構大騒ぎとなっているので、少し事態が収拾するまで更新はしないことといたします。
楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ありません。
続いて、私の身の回りのことについてですが……
特に家の近辺では変わったことはありません。
ただし、スーパーなどでは米が売り切れていたりなどは依然続いているっぽいです……
まったく蓮舫は後手後手で役に立たないし皆自分のことしか考えない連中しかいないな
ちなみに、うちは何も買いだめておりません。
別に停電したってガスが使えるし、小麦粉もあるし、餅もある。
何も焦ることはないのです。
水道水も普通に飲んでますし……
被災地の人が焦ったり必死になるのは仕方がないと思いますが、被災していない我々まで焦っては被災地復興が遅れるばかりか悪影響が出るばかりだと思うのですが………
このブログを見てくださっている方々は、くれぐれも冷静な判断をお願いいたします。
とまぁ、地震が起きても大体いつもと変わらない生活を送っているをあさです。
あ、変わらないといっても節電などはしてますよ?
お金がない自分にとってはそれくらいしかできませんし………
けど、普段から節電はしているのであまり変わらないのですよ。
あと、最近はPSPo2iのインフラをよくやっております。
いつもはパスかけてリアフレとやっているのですが、もし遊んでみたくなった方は、パスワードは「at」としておりますので、遊びに来てやってください。
では、本日はここまで。
PSPo2iについては次回SSを乗っけた記事を書きます。
では、続きでコメント返信です!
最近のコメント