建築日記02
またまた前回の更新から一ヶ月ほど空いてしまいました。をあさです。
前回から、一ヶ月の間夏季休暇だったり仕事だったりと色々あって更新が遅れました。
まぁ、色々といっても更新する時間はあったわけですが……
どちらかといえば、建築スピードが芳しくないため、書くことがなかったというのが更新遅延の大きな理由です。
今回は、ゲーム内のSSのデータを持ち合わせていないため文章のみでの進行報告となります。
前回まででフェンスや地上に見える部分のトーチカなどの建築を行いましたが、今回は主に地下施設の建築を行いました。
今回主に建築していたのは最下層フロアで、兵士用のベッドルーム、食堂、武器庫、司令室です。司令室については、最近投稿した動画のほうに載っていますので、そちらを見ていただくとして、それ以外の建築を開設していきたいと思います。
ベッドルーム、食堂、武器庫はそのどれも兵士用のものとして建築しました。
ベッドルームは1部屋16人用でそれを3つ、合計で48人の兵士が寝泊りできます。寝泊りといっても、あくまで現在建築中の施設は一定期間ごとに後方に建築予定の兵舎と人員を交代する、一時的なものなので簡易なつくりで最低限の人数用となっています。
食堂に関してもそれは同じです。
武器庫に関しては、武器に使用する素材の部屋と武器自体を保管する部屋を作り、武器庫に関してはよりつくりを厳重に、そして弾薬交付所を設けることによって銃のみを奪取しても無意味なものとしました。
今回建築が終わったのはここまでです。
次回以降建築を考えているのは、地下のへり格納庫とその発進用垂直口です。こちらに関しては、最初に掘った部分が食堂とぶつかってしまったため急ピッチで作り直しをしています。
格納できる減りは、リトルバードとキラーエッグをそれぞれ3機ずつの予定です。
では、今回の更新はここまでといたします。
次回に関しては、そろそろ教育が終わり舞台配属などがあるため少し遅れます。
では皆様ノシ
最近のコメント