« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月26日 (日)

建築日記07

どうも皆様、をあさです。

2週間ほど間が空いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
最近は、冬の寒さが徐々に近づいてくる中、昼間はやけに温度が高く、昼と夜との気温差で体調を崩しやすくなっていますので皆様ご注意ください。

さて、今回はいつもの中規模城砦建築から少し場所を離して砂漠にちょこっとしたものを建築しているのでそちらを紹介いたします。

20141025_144110

裁くまでは結構距離がある(1400ブロック程度)ので、ヘリで移動しました。
護衛のためにメイドさんも同行。

20141025_145544

周囲に生息している野生の凶暴な生物を鎮圧した後、

20141025_145618

仮拠点を建築。
この仮拠点も、新しい建築物のぴちぶになる予定なので外観にこだわっていきます。
このままではただのトーチカにしか見えませんが……

20141025_154211

夜は迫り来るゲリラを撃退しつつ作業を続行!

20141025_154246

先ほどの仮拠点上部にさらに見張りトーチカを増設してゲリラの猛攻に耐えます。

20141026_153329

幾多の襲撃とリスポンを経て、現在はようやくここまで完成いたしました。
あまり時間はかかっていないですが、久々に目に見える地上の構造物を建築したのでよい気分転換になりました。
ちなみに、何を作っているのかというと、射撃場です。
少し離れた場所に射撃場があったほうがよいかと思い、砂漠に建築しております.
この射撃場については、気が向いたら作っていく感じでいきたいと思います。毎回毎回地価構造物ばかりだと気がめいってきてしまうので気分転換用です。

では、こんかいはこじなでです!
それでは皆様、ノシ

2014年10月12日 (日)

建築日記06

どうも皆様、またしても更新に間が開いてしまいましたをあさです……

研修期間が終わってからというもの、仕事が忙しくなかなかPCを弄れる機会がありません……
そんなこんなで、これからもかなり更新頻度が不定期になってしまうかとは思いますがよろしくお願いいたします。

さて、今回は城砦内通路に移動用トロッコを設置したのでそのSSを張って終わりにしたいと思います。

20141012_160035
トロッコに関しては線路は一本。
使用感覚としてはエレベーターみたいな感じです。同時に行き来はできません。

20141012_160128
トロッコを設置した理由としては、城砦内部の移動が非常に面倒であったためです。
また、参考にしたマジノ要塞内にも線路が設置され、移動に使われていたというのをどこかで見たため、今回設置しました。

今回の記事はここまでとなります。
毎回毎回、更新する意味があるのかどうかわからないほど薄い内容で申し訳ありません。

ではノシ

続きを読む "建築日記06" »

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

つぶやき

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック