建築日記07
どうも皆様、をあさです。
2週間ほど間が空いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
最近は、冬の寒さが徐々に近づいてくる中、昼間はやけに温度が高く、昼と夜との気温差で体調を崩しやすくなっていますので皆様ご注意ください。
さて、今回はいつもの中規模城砦建築から少し場所を離して砂漠にちょこっとしたものを建築しているのでそちらを紹介いたします。
裁くまでは結構距離がある(1400ブロック程度)ので、ヘリで移動しました。
護衛のためにメイドさんも同行。
周囲に生息している野生の凶暴な生物を鎮圧した後、
仮拠点を建築。
この仮拠点も、新しい建築物のぴちぶになる予定なので外観にこだわっていきます。
このままではただのトーチカにしか見えませんが……
夜は迫り来るゲリラを撃退しつつ作業を続行!
先ほどの仮拠点上部にさらに見張りトーチカを増設してゲリラの猛攻に耐えます。
幾多の襲撃とリスポンを経て、現在はようやくここまで完成いたしました。
あまり時間はかかっていないですが、久々に目に見える地上の構造物を建築したのでよい気分転換になりました。
ちなみに、何を作っているのかというと、射撃場です。
少し離れた場所に射撃場があったほうがよいかと思い、砂漠に建築しております.
この射撃場については、気が向いたら作っていく感じでいきたいと思います。毎回毎回地価構造物ばかりだと気がめいってきてしまうので気分転換用です。
では、こんかいはこじなでです!
それでは皆様、ノシ
最近のコメント