建築日記10
どうも皆様、をあさです。
今回も前回に引き続いて城壁建築です。
今回は、これから壁を建築していくラインを決め、曲がり角部分に塔の一部を建てておきました。
あらかじめこうしておくことによって、少しでも今後の作業が良いペースで進められるようにするための準備のようなものです。
そして、今回から整地用にMineAllとDigAllの二つのMODを導入しました。
最近は仕事の関係上ゲームをする時間もどんどんと短くなっているのと、ゲリコマMODの影響で長時間無防備な状態での作業が危険であるため、導入に踏み切りました。
いやはや、この二つを入れてから整地が進む進む……
今までの整地速度とはなんだったのか……これはこういったタイプのMODを嫌う人がいるのもわかる気がします。
しかしながら、大規模建築で尚且つすでに大量のMODを入れてしまっている自分にはあまり関係ありません!これからはどんどんと整地していこうと思います!
それでは、今回はここまでノシ
« 建築日記09 | トップページ | 遅れ気味のガンダムブレイカー2 01 »
「Minecraft」カテゴリの記事
- 建築日記14+言い訳日記(2015.03.17)
- 建築日記13(2015.02.26)
- 建築日記12(2015.02.22)
- 建築日記11(2015.02.07)
- 建築日記10(2015.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント